こんにちは!兵庫県在住の旅好きブロガー、いちとです。
「淡路島旅行に行きたいけど、できるだけ出費は抑えたい…」
「学生です。金欠なので淡路島の無料観光スポットが知りたい!」
こんなことを考えている方に向けて、今回は淡路島の無料で楽しめるおすすめ観光スポットをご紹介していきますよ〜!

淡路島には無料観光スポットがいっぱいあるんです!
無料だからといってあなどってはいけません。自分で足を運んで、自信を持っておすすめできるスポットしか紹介しないので、ぜひ楽しんでいってくださいね♪
淡路島の無料観光スポット
あわじ花さじき

あわじ花さじきは、淡路島北部の丘にある広大な花畑です。

面積は15ヘクタール、東京ドーム3個分もあるんです^^

1年間を通して、四季折々の花を見ることができるので、寒い時期でも問題なく楽しめますよ。

高所にあるので、花畑の向こう側には青い海を一望できるんです。一面の花畑と海をセットで見れるなんてぜいたく〜^^。
カップルや子連れ家族におすすめのスポットです。
- 公式HP:あわじ花さじき
- 所在地:兵庫県淡路市楠本2805-7
- 開園時間:9:00〜17:00
- 入園料:無料
- 駐車場:あり(200円、一部無料)
- 定休日:年末年始
慶野松原の夕陽

『日本の夕陽百選』にも選ばれている、サンセットスポットの慶野松原。

2.5キロの海岸には淡路黒松がずらりと立ち並びます。松林の中には淡路瓦で作られた散歩道があって、「プロポーズ街道」なんていわれる恋人の聖地なんですよ^^。
やっぱり夕方の時間を狙って来るのがおすすめ。散歩しながら、美しい夕陽を楽しめます。

夏は海水浴場にもなるので、秋〜春が穴場だよ!あるんです^^
慶野松原の夕陽をお部屋から眺められる贅沢な旅館の宿泊記も書いているので、よかったらそちらも見ていってくださいね。
- スポット:慶野松原
- 所在地:兵庫県南あわじ市松帆慶野
- 海開き期間:7月上旬〜8月下旬(夕日は年間通して見られます)
伊弉諾神宮

伊奘諾(いざなぎ)神宮は、日本最古ともいわれる歴史ある神社です。
イザナギ・イザナミの二神を祀っていることから、最強パワースポットとしても有名なんですよ。

境内には、2本のクスノキが合体してひとつになった夫婦大楠(めおとおおくす)があります。樹齢はなんと900年といわれており、兵庫県の指定文化財にも選ばれているんです。


「夫婦円満」「縁結び」のご利益があるそう^^
- 所在地:淡路市多賀740
- 料金:参拝無料
- 駐車場:あり(無料)
- ご祭神:伊奘諾命(イザナギのミコト)、伊弉冉命(イザナミのミコト)
淡路夢舞台

世界的建築家・安藤忠雄氏が設計した、モダンな建造物と自然が融合した空間が広がります。


フォトスポットが満載!

とても広いので、歩いて回るだけでもワクワクしますよ。おしゃれな写真を撮りたい人におすすめのスポットです。
淡路夢舞台まで徒歩で行けちゃうリゾートホテルの宿泊記も書いているので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
- 公式HP:淡路夢舞台
- 入場料:無料(各施設利用は有料)
- 営業時間:各施設によって異なります
- 定休日:各施設によって異なります
- 駐車場:あり(500円)
おのころ島神社

大きな鳥居が目印のおのころ島神社。日本三大鳥居にも選ばれていて、高さは21メートルもあるんですよ。


柱ふと〜い!

「縁結び」のご利益があるせきれい石からは2本の縄が伸びていて、縄を握って祈ると良縁が結べるといわれているんです。
季節に合わせたデザインの御朱印もかわいいですよ。ぜひ近くに来たら立ち寄ってみてください。
- 所在地:南あわじ市榎列下幡多415
- 料金:参拝無料
- 駐車場:あり(無料)
- ご祭神:伊奘諾命(イザナギのミコト)、伊弉冉命(イザナミのミコト)
道の駅あわじ

明石海峡大橋のすぐそばにある道の駅です。島の北端にあるので、大阪・神戸からアクセスも良いですよ。

道の駅あわじにはグルメやお土産ももちろんありますが、おすすめしたいのは、至近距離から見れる大迫力の明石海峡大橋。ここまで近くから明石海峡大橋を見れる場所もなかなかないです。

夜のライトアップされた明石海峡大橋もロマンチック!
景色を楽しみたい人に特におすすめのスポットになっています。

ちなみに道の駅あわじには、『ポケふた』といってルギアのマンホールが設置されているんです。遊びに行った際には探してみてね!
- 所在地:淡路市岩屋1873-1
- 営業時間:
平日:9:30~17:30
土日祝日:9:00~17:30 - 駐車場:無料
- 定休日:不定休
1000円以下で楽しめる淡路島の観光スポット
ここまで無料で楽しめる観光スポットをご紹介してきました。ここからは無料じゃないけどリーズナブルなお値段で楽しめるスポットを紹介していきます。
たこせんべいの里

淡路島土産の代名詞『たこせんべい』を試食・購入できるのがたこせんべいの里です。
現在、感染対策として試食コーナーは中止…かと思いきや、試食できます。しかも、面白いカタチで^^。

試食で気に入ったせんべいをお土産に買って帰るのが定番ですんで、ぜひ試食コーナーに行ってみてくださいね。

せんべいは、たくさん入って500円〜1,000円くらいなのでお買い得ですよ!

休憩コーナーでは、お茶やコーヒーを無料でもらえます。運転の休憩がてら、さくっと寄ってみてくださいね。
- 公式HP:たこせんべいの里
- 所在地:淡路市中田4155-1
- 営業時間:9:00~17:00
- 定休日:未定
吹き戻しの里

吹き戻しの里は吹き戻しの製作体験ができるスポットです。


ここ吹き戻しの里で、国内で販売されている吹き戻しの80%が製造されているんですよ〜
子どもはもちろん、大人も意外と楽しめます^^。大人の人でもつくるのに苦戦するかも…!

製作体験のほかに、面白い吹き戻しで遊ぶこともできます。クスッと笑えるシュールな吹き戻し、ぜひ体験してみてください。
- 公式HP:吹き戻しの里
- 料金:800円(高校生〜)、400円(3歳〜中学生)
- 所要時間:30〜60分
- 営業時間:10:00~12:00、13:00~16:00
- 予約方法:予約なしで参加頂けます
まとめ
- あわじ花さじき
- 慶野松原の夕陽
- 伊奘諾神宮
- 淡路夢舞台
- おのころ島神社
- 道の駅あわじ
- たこせんべいの里
- 吹き戻しの里
旅行に行きたい!でも、あんまりお金はかけられないってとき、ありますよね。
安心してください。紹介したように淡路島には無料で楽しめるスポットがたくさんあります。
一つでも覚えておくと、旅行中「あ!あの場所ここから近いな」って便利だと思います。参考になればうれしいです^^。
それでは、よい淡路旅を!
コメント